「この壺を置けばお金が入ってくる」
「八角鏡で邪気を跳ね返すと運が開ける」
「龍の置物が仕事運を上げてくれるらしい」
こうした”風水グッズ”を勧められたり、
見かけたりしたこと、ありますよね。
あるいは、「なんとなく良さそう」と思って
購入した方もいるかもしれません。

でも一一 ちょっと待ってください。
その風水グッズ、
本当にあなたの運を上げてくれているでしょうか?
風水は、空間の気を整えることで運気を良くする、
れっきとした環境学です。
わたしが専門としている「フライングスター風水」では、
・ 建てられた年
・方位
・図面
・住む人の生年月日
などを詳細に読み解き、
その建物にどんなエネルギーが流れているかを分析します。
そのうえで、必要に応じて
“風水調整アイテム”を使うことがあります。
でもそれは、
あくまでも
診断に基づいた処方箋のようなもの。
つまり、「誰にでも効くグッズ」なんて存在しないのです。
例えば、
「この龍の置物は仕事運に効きます」
と勧められて買ったものの、
実はその方位があなたの家では“争いの気”が
強く出る場所だった場合、 どうなると思いますか???
龍のパワーが”増幅”するのは間違いないかもしれません。
でも、それがあなたの人生にとって
本当にプラスに働くとは限りません。
場合によっては、人間関係がギスギスしたり、
仕事で無理を重ねて体を壊してしまったり⋯
本当に起きてしまうんです。
「良いものだと思って置いたのに、逆効果だった」
そんな悲しいご相談を、何度も受けてきました。
風水で大切なのは、
“あなたのためだけ”に設計されたアプローチです。
風水グッズは、それだけで運を劇的に変える
魔法のアイテムではありません。
むしろ「必要な場所に、必要なものを、正しく使う」
ことが何より大切です。
高額なグッズを買う前に、
本当にそれが必要かどうかを知るためにも、
まずは一度、
ご自身の空間を正しく読み解く必要があります。
風水は、知識だけでなく
「精密な診断」が必要な分野です。
だからこそ、ネットの情報やグッズに頼る前に、
正しい知識に触れてほしい。
風水に関する正確な考え方や、
鑑定のご案内をしています。
ご自身やご家族のために、まずは正しい一歩を。