「最近、夫婦の会話が減った…」そんなときこそ“家の気”を見直してみませんか?

こんにちは、
フライングスター風水鑑定士の宮本えみです。

「最近、夫との会話が減った」
「すれ違いや小さなケンカが増えてきた」
「一緒に暮らしているはずなのに、心の距離を感じる」

そんな声を、私のところにもよくいただきます。
実はこれ、「気の流れ」が関係している可能性があります。
特に、住まいのエネルギーが夫婦関係に影響していることは少なくありません。

風水は“家の運気”を整えるもの。

でもフライングスター風水は…
一般的に知られている風水は、
「玄関に鏡を置くと良い」や「観葉植物を置いて運気UP!」
というようなインテリア風水が多いかと思います。



でも、フライングスター風水は
もっと深く、現実的です。
なぜなら、“家の建った年と向き”から、その家に流れる“時空のエネルギー”を読み解くからです。
例えば、今住んでいる家が建てられた年と、
玄関の向きをもとに
「どこに良いエネルギーがあるか」
「どこにトラブルの星がいるか」が分かるんです。

実際にあった相談
:夫婦関係がギクシャクしていたお宅

50代後半の女性から、こんなご相談がありました。
「ここ数年、夫と会話が減って、
最近は家に帰ってきてもスマホばかり。
昔は仲良かったのに…」

鑑定でわかったのは、
「寝室の位置に“争いごと”を呼びやすい星が回っていた」
ということ。

しかもその方の家では、そのエネルギーをさらに
強める色味のカーテンや家具を使っていたんです。

そこで、以下のようにアドバイスしました。

  • 寝室の場所を変える(もしくはベッドの向きを変える)
  • トラブルのエネルギーを和らげる色に変える(例:赤→グリーン系)
  • 夫婦で過ごす時間を「良い気が流れる方位の部屋」で意識的にとる

すると数ヶ月後、
「最近また、一緒にテレビ見て笑ったりする時間が戻ってきたんです」
と嬉しいご報告が。


「気」のせいにしてもいいんです。

私たちは、つい「性格の不一致」「気持ちが冷めた」と、
相手や自分を責めてしまいがち。
でも、家の気が乱れているだけという可能性も、十分あるんです。

フライングスター風水は、
「誰が悪い」という視点ではなく、環境から整えるアプローチ
だから、責めることなく、優しく関係を修復していけるんです。

夫婦関係の違和感は、住まいの「気」から始まっているかもしれません

家のエネルギーを整えることで、
・会話が増える
・自然に距離が縮まる
・なんとなく優しくなれる

そんな変化が起こるのは、フライングスター風水ではよくあることです。
もし、今の関係に「何か引っかかるもの」があるなら、
一度おうちのエネルギーを見直してみませんか?

📩フライングスター風水 鑑定のご相談はこちらから

あなたとご家族が、心地よく過ごせる住まいになりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次