風水– category –
-
いっそ本だけを買って「風水」頑張るのはやめてください!!
「全部試したのに、なぜ運気が上がらないのでしょう?」先日、こんなご相談をいただきました。 お客様は風水に関する本を何冊も読み、ネットで見つけた情報を片っ端から試していらっしゃいました。 玄関に鏡を置き、観葉植物を配置し、方位を自分で調べて... -
突然ラッキーはやってくる。理由は奇門遁甲。
今日は奇門遁甲取りに来ています。 奇門遁甲とは?奇門遁甲(きもんとんこう)とは。 中国の「三国志」で活躍した諸葛孔明が戦略に用いたと伝えられる方位術。先天的な運命を知った上で、その運命を自らの望む方向に積極的に改善したい時や、難問を解決した... -
その家、本当に建てて大丈夫?「運を育てる家」を建てるための風水チェックポイント
こんにちは、フライングスター風水鑑定士の宮本えみです。 今日のテーマは、「これから新築を建てたいけれど、風水的に良い家にしたい」というご相談について。 実はこの“建てる前”のタイミングこそ、風水をもっとも効果的に活かせるチャンスなんです。 家... -
「出会いがない」「結婚できない」…それ、運じゃなくて“家のせい”かもしれません。
こんにちは、 フライングスター風水鑑定士の宮本えみです。 「結婚したい気持ちはあるのに、出会いがない」「紹介されてもピンとこない」「いい感じになっても、結局続かない」 こうしたお悩み、40代・50代の女性からも多く寄せられています。でも、その原... -
なぜ、遺産相続はここまで揉めるのか。家族の争いを引き起こす“見えない力”と風水鑑定の必要性
こんにちは、フライングスター風水鑑定士の宮本えみです。 今日は少し重いテーマですが、これまでの鑑定でも特に多く、深く、そして切実に寄せられるご相談のひとつ——「遺産相続でもめている」という問題についてお話ししたいと思います。 相続で家族が崩... -
訴訟に勝てる家・勝てない家。風水が教える“勝負運”の整え方とは?
こんにちは、フライングスター風水鑑定士の宮本えみです。 このブログでは毎回、人生のさまざまな場面における風水の活用法をお伝えしていますが、今回は少し緊張感のあるテーマです。 それは、「訴訟に勝ちたい」というご相談について。訴訟…つまり裁判沙... -
「最近、夫婦の会話が減った…」そんなときこそ“家の気”を見直してみませんか?
こんにちは、フライングスター風水鑑定士の宮本えみです。 「最近、夫との会話が減った」「すれ違いや小さなケンカが増えてきた」「一緒に暮らしているはずなのに、心の距離を感じる」 そんな声を、私のところにもよくいただきます。実はこれ、「気の流れ... -
「うちの子、なぜか学校に行きたがらない」その理由〜フライングスター風水で親子の不調和を整える〜
こんにちは、フライングスター風水鑑定士の宮本えみです。 「朝になるとお腹が痛いと言う」「学校の話になると黙りこむ」「無理に行かせようとすると、パニックになる」 こんなお子さんの変化に、どうしたらいいかわからず、ひとりで抱え込んでいませんか... -
実は間違い!鬼門・裏鬼門を重視する家の落とし穴
フライングスター風水鑑定を行って3年以上が経ちました。 お客様の多くは「鬼門」「裏鬼門」を心配します。 ハッキリ言います。風水には「鬼門」「裏鬼門」は存在しません。 これは家相からきた言葉です。家相と風水の違いは以下の通りです。 風水は、... -
本屋さんで売っている風水では運が上がらない
本屋さんに売っている風水の本。わたしも昔は数冊買って読み漁っていました。そして、月日が経ち風水の勉強を本格的に学んで理解したことがあります。 「本に書いている簡単な風水を実践したら運が上がるかと言うと、そうではない本物ではない」ということ...
12